About

このサイトについて

 フリーランスの組込SEが色々つぶやいています。

 また、自身の勉強のため、カテゴリーやデザインなどが
ころころ変わります。予めご了承下さい。

記事の内容に関して

 以下の事を気ままに書いていきます。

  • 愛用品
  • PC・入力デバイス
  • 音楽
  • オーディオ機器
  • 革製品(靴・鞄・革小物)

 また、以下の方針で記事を記載します。

  • 記事にする項目は調べられる限り調べてから記事にする
  • 駄目な製品やサービスに関して記載しない。
    (但し、注意喚起をするレベルの製品の場合は記載する)

 また、今まで安全と思っていた事象が危険と分かった場合、
即座に危険であることを伝えます。

例:KuraDaへの評価:良~可を不可~危険へ修正

記事の利用に関して

 記事を利用する全ての行為に関して、自己責任でお願い致します。

 また、記事を引用する場合、引用先記事の読者の方が検証しやすいように
出典に引用した記事名と当サイト名の記載をお願いします。

 当サイトの記事は、自身の物事調査と言う意味合いが強く、機材の改造という危険な記事があるため
記事の中身を精査し、考察しないと利用できるレベルでないためです。

 記事を利用する前に記事の精査や考察をして質問や指摘が出た場合、
該当記事のコメントで伝えて頂ければ質問や指摘の対応に応じます。

 そのため、記事を利用する際は記事を十分に精査と考察してから利用することをお願い致します。

 特に、以下の場合はDrinker’s Roomは一切責任をとりません。

  • 2ちゃんねる等の大型匿名掲示板で記事の一部をコピペして、
    スレッドが荒れたり引用者がとがめられたりした場合
  • 商用利用して商用利用した方と商用利用した方の顧客が損害を被った場合
    (商用利用はまとめサイト、キュレーションサイト含む)

アクセス解析について

 当サイトでは、SPAMや不正アクセスの被害を軽減することと
訪れた方がどのような記事を参照するかの参考にするために
アクセス解析を設定しております。

 なお、有事の際はどの組織がアクセスしたのかを記事に記載する場合があります。

 また、当サイトではGoogle Analyticsも利用しています。
Google社が収集している情報やその使用方法については以下をご参照ください。
GOOGLE のサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報の GOOGLE による使用

あらかじめご了承下さい。

更新履歴

日時 内容
2019/04/06 アクセス解析に関する注意事項を改訂
「Google社が収集している情報やその使用方法」の記載漏れ。
(2017年5月に変更された利用規約の確認漏れが原因)
2017/11/19 アクセス解析に関する注意事項を改訂
2016/12/4 記事の利用に関する注意事項を改訂
2015/10/5 記事の記載方針を明記
2015/9/27 アクセス解析に関する注意事項を明記
2015/9/26 記事の利用に関する注意事項を明記